102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

匝瑳市議会 2022-09-07 09月07日-02号

普通交付税算定する際の行政事務必要経費であります基準財政需要額を、標準的な地方税等であります基準財政収入額でどの程度賄えるのかを示した数値でございますけれども、3年間の平均値本市は0.480でございまして、昨年度から0.01ポイント低下しており、依然として財政力の低い団体であることがお分かりになると思います。 続きまして、14ページをお開き願います。 

習志野市議会 2022-02-17 02月17日-01号

また、地方財政計画においては、地方税等で大幅な増収を見込む中で、総額を前年度対比0.9%増の90兆5,918億円、一般財源総額を前年度に比べ微増の62兆135億円としております。地方税地方交付税等一般財源総額を前年度同一水準確保するなど、地方公共団体における安定的な行政サービスの提供に、配慮がうかがえる予算となっております。 

大網白里市議会 2021-09-08 09月08日-02号

企業版ふるさと納税正式名称地方創生応援税制と言い、国が認定した地方公共団体地方創生事業、まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に対して、企業寄附を行った場合に、地方税等から税額を控除する制度です。今年度の取組についてどのような進捗かお伺いをいたします。 ○議長(北田宏彦議員) 米倉正美企画政策課長。     (米倉正美企画政策課長 登壇) ◎米倉正美企画政策課長 お答えいたします。 

匝瑳市議会 2021-09-08 09月08日-02号

財政指標のうち地方公共団体財政力を示す財政力指数でございますけれども、こちらは普通交付税算定する際の行政事務必要経費であります基準財政需要額を、標準的な地方税等であります基準財政収入額でどの程度賄えるかを示した数値でございます。 3年間の平均値本市は0.491でありまして、昨年度から0.003ポイント増加をしておりますけれども、依然として財政力の低い団体となっております。 

富里市議会 2021-03-15 03月15日-04号

議案第28号 令和年度富里市一般会計補正予算(第14号)は、新型コロナウイルス感染症影響により、地方税等減収に対する措置として、地方交付税法等の一部を改正する法律が施行されたことに伴い、減収見込みの資金を確保し、円滑な財政運営を図るために、補正予算を提案するものです。 なお、歳入歳出総額変更はなく、歳入のみの財源振替を行うものです。 地方債補正は、減収補填債を追加するものです。 

鎌ヶ谷市議会 2021-02-24 02月24日-議案質疑-02号

初めに、歳入減収補てん債については、新型コロナウイルス感染症影響による地方税等減収に係る措置とのことですが、この減収補てん債制度の概要、それから今回補正予算に計上することになった経緯をお聞かせください。 次に、歳出コミュニティセンター、きらり鎌ケ谷市民会館体育施設管理運営に要する経費など、指定管理者への協力金について伺います。

習志野市議会 2021-02-22 02月22日-01号

また、地方財政計画におきましては、地方税等が大幅な減収となる中で、総額を前年度対比1.0%減の89兆8,400億円、一般財源総額を前年度対比0.5%減の63兆1,432億円としております。地方交付税等一般財源総額を前年度同一水準確保するなど、地方自治体への配慮がうかがえますが、本市財政を取り巻く環境に、楽観視できる要素はありません。 

習志野市議会 2021-02-22 02月22日-01号

また、地方財政計画におきましては、地方税等が大幅な減収となる中で、総額を前年度対比1.0%減の89兆8,400億円、一般財源総額を前年度対比0.5%減の63兆1,432億円としております。地方交付税等一般財源総額を前年度同一水準確保するなど、地方自治体への配慮がうかがえますが、本市財政を取り巻く環境に、楽観視できる要素はありません。 

君津市議会 2021-02-10 02月17日-01号

地方財政計画における通常収支分については、新型コロナウイルス感染症影響により地方税等が大幅な減収となる中、地方団体行政サービスを安定的に提供しつつ、地域社会デジタル化防災減災国土強靱化地方創生推進地域社会の維持・再生などの重要課題に取り組めるよう、地方交付税等一般財源総額確保し、歳入歳出規模は89兆8,060億円、前年度比1.0%減の見込みとなりました。 

鴨川市議会 2021-02-05 令和 3年第 1回定例会−02月05日-03号

この法改正によりまして、本年度新型コロナウイルス感染症影響による地方税等減収に対しまして、減収補填債発行が可能となったところでございます。  この内容でございますけれども、令和年度に限りまして、現行の税目に地方消費税交付金市町村たばこ税ゴルフ場利用税交付金などが追加されるものでございます。

鴨川市議会 2021-02-01 令和 3年第 1回定例会−02月01日-01号

新型コロナ影響による地方税等減収を補填するため、本年度の特例といたしまして、地方消費税交付金市たばこ税地方揮発油譲与税がこの対象となりましたことから、今般発行をいたしたいものでございます。  続きまして、10ページをごらんください。地方債補正変更でございます。認定こども園施設改修事業限度額を440万円減の2,380万円への変更で、契約額の確定による歳出の減に伴うもの。

松戸市議会 2020-12-09 12月09日-04号

一方、この概算要求においては、新型コロナウイルス感染症影響により地方税等減収が見込まれる中、地方団体感染拡大に対応しつつ、行政サービスを安定的に提供できるよう、地方の安定的な財政運営に必要となる一般財源総額について、令和年度と同じ水準確保することとされております。 今後も、国の予算編成地方財政対策の動向を注視してまいります。 

君津市議会 2020-09-29 09月29日-05号

本市においても、医療や介護などの社会保障子育て支援防災対策、また、長期化する感染症対策など、きめ細やかな行政サービスを安定的に提供するためには、財源確保が必要不可欠であることから、国に対し、地方税等財源確保などを要望するため、意見書を提出するものであります。 以上、発議案第5号の提案理由とさせていただきます。 よろしくご審議賜り、全会一致をもちまして可決いただきますようお願い申し上げます。

匝瑳市議会 2020-09-09 09月09日-02号

普通交付税算定する際の行政事務必要経費であります基準財政需要額を標準的な地方税等であります基準財政収入額でどれだけ賄えるかというものを示した数字でございますけれども、これにつきまして3年間の平均ということで匝瑳市の財政力指数は0.488と。前年度に対しましては0.002ポイント増加をしておりますけれども、依然として財政力の弱い、低い団体となっております。 次に、14ページをお願いいたします。 

南房総市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 2019-12-04

歳入欠かん債は、一定の要件を満たす団体が災害のための地方税等の減免によって生ずる財政収入不足を補うとき起こすことのできる地方債で、その充当率は100%、交付税算入率は47.5%であります。なお、交付税算入率については、標準税収入額等に対する減収額の割合に応じた加算措置があります。  以上で私からの答弁を終わります。 140: ◯教育長 2問目のオーガニック給食推進についてお答えします。  

白井市議会 2019-06-24 令和元年第2回定例会(第4号) 本文 開催日: 2019-06-24

なお、こちらの比率が将来的にどうなっていくのかということですけれども、市長の答弁にもありましたように、少子高齢化の進展、公共施設老朽化に伴いまして、義務的経費増加施設改修費用等増加が見込まれるとともに、地方税等収入減少することが見込まれるため、健全化判断比率につきましても悪化していくものと考えております。  

富津市議会 2018-11-13 平成30年度決算審査特別委員会−11月13日-03号

財政指標のうち、特に重要視するべき指標となる、財政構造弾力性を示す経常収支比率につきましては、地方税等増加に加え、扶助費公債費減少により89.8%となり、前年度より0.5ポイント改善しておりましたので、引き続き、扶助費公債費などの経常経費の抑制に努めるとともに、歳入の一層の確保を図られたい旨申し上げました。  

八街市議会 2018-10-04 平成30年 9月定例会 第6号 平成30年10月4日

地方交付税制度は、本来、自治体行政サービスを標準的に行う経費基準に、自治体地方税等収入で賄い切れない不足について、どの自治体にも財源保障する制度です。しか 232 し、交付税算定にあたり、人口減少等対策費について、取り組み必要度に応じた算定か ら、取り組みの成果へと3年かけて変更すること。